札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 横浜 川崎 甲府 新潟 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 徳島 高松 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

松任谷由実 × 佐藤健寿による写真展「能登 20240101」1月9日~1月19日入場無料!

気になる人にシェアしてみよう!

写真展 能登 20240101
~374days later~

2025年1月9日(木)~1月19日(日)、東京・六本木のしいのき迎賓館 ギャラリーBにて、「写真展 能登 20240101 ~374days later~」が開催されます。

本展は、2024年1月1日に発生した能登半島地震から1年を振り返り、その復興を願う企画です。写真家・佐藤健寿氏が撮影した10,000枚以上の写真から厳選された約120点を展示。能登の現在の姿や被災地の状況を知ることができます。また、松任谷由実氏が制作した復興応援のミュージックビデオや、両名による能登への想いを語る動画も必見です。

報道写真でも、アート写真でもない「今の能登」を感じ、現状を知り、復興への想いを深めるきっかけとなる写真展にぜひお越しください。入場は無料です。

日程

2025年1月9日(木)~1月19日(日)写真展 能登 20240101 ~374days later~

時間

10:00~18:00

会場

しいのき迎賓館 ギャラリーB
〒106-0032 東京都港区六本木6丁目6-6

入場料

入場無料

主催者

石川県
公益社団法人石川県観光連盟
東京都
公益財団法人東京観光財団

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://noto20240101.tourism-alljapanandtokyo.org/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

伝統工芸の美を堪能!「からくり人形と、木彫・和傘・水引の世界」1月5日~13日開催!

気になる人にシェアしてみよう!

からくり人形と、
木彫・和傘・水引の世界

2025年1月5日(日)から1月13日(月・祝)まで、金沢市のしいのき迎賓館「ギャラリーA」にて、伝統工芸をテーマにした展示会「からくり人形と、木彫・和傘・水引の世界」が開催されます。

和傘をめぐるOTOKOTACHIシリーズ第10弾として、からくり伝道師や伝統工芸職人たちによる作品が一堂に集結。和傘、からくり人形、木彫、水引といった日本の伝統工芸の美しさを無料で堪能できます。職人たちの緻密な技術や表現に触れられる貴重な機会をお見逃しなく。

日程

2025年1月5日(日)~1月13日(月・祝)からくり人形と、木彫・和傘・水引の世界

時間

10:00~17:00(最終日は16:00まで)

会場

しいのき迎賓館 ギャラリーA
〒920-0962 石川県金沢市広坂2丁目1-1

入場料

入場無料

主催者

主催:しいのき迎賓館
後援:北國新聞社 / 北陸放送 / 北陸朝日放送 / テレビ金沢 / 金沢ケーブル / エフエム石川 / ラジオかなざわ / 一般財団法人石川県芸術文化協会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.shiinoki-geihinkan.jp/event/detail/135
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

金沢城公園スタンプラリー|2024年12月18日~2025年2月28日開催!園内7ヶ所を巡ってオリジナルステッカーをゲットしよう

気になる人にシェアしてみよう!

金沢城公園スタンプラリー

金沢城公園で冬の楽しみ方を満喫する「金沢城公園スタンプラリー」が2024年12月18日(水)から2025年2月28日(金)まで開催されます。園内7ヶ所に設置されたスタンプを集めると、先着で「オリジナルステッカー」がプレゼントされる人気イベントです。スタンプ帳は金沢城公園内の各施設で配布されており、お一人様1冊限りとなっています。ステッカーの受け取りは、金沢城・兼六園管理事務所や石川門入口休憩所、玉泉庵休憩室で可能です。この冬、金沢城公園を巡りながら特別な思い出を作りましょう。

日程

2024年12月18日(水)〜2025年2月28日(金)金沢城公園スタンプラリー

時間

スタンプ押印可能な時間は施設によって異なります。詳細は各施設にお問い合わせください。

会場

金沢城公園
住所:石川県金沢市丸の内1番1号
アクセス:JR金沢駅からバスで約10分、「兼六園下・金沢城」バス停より徒歩すぐ

入場料

参加無料

主催者

金沢城・兼六園管理事務所

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kanazawajou/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

注意事項

※スタンプ帳及びオリジナルステッカーは数に限りがあります。無くなり次第終了となります。
※スタンプ押印可能な時間は施設によって異なりますので、ご確認ください。
※天候や施設の都合により内容が変更となる場合があります。

気になる人にシェアしてみよう!

朗読会「文学で旅する石川」|1月26日(日)開催|加賀・能登・金沢の文学風景を体感する無料イベント

気になる人にシェアしてみよう!

朗読会 文学で旅する石川

しいのき迎賓館の建物が建設された大正期に発表された泉鏡花の「寸情風土記」ほか、加賀・能登・金沢の風景を描いた文学作品を朗読するイベントです。金沢の四季の風俗や、石川の郷愁漂う原風景が蘇る朗読会で、石川近代文学の豊かな世界を体感してください。会場内には、朗読作品の作者の自筆資料も展示され、より深く文学の魅力に触れることができます。申込不要、参加無料のイベントです。

日程

2025年1月26日(日)朗読会 文学で旅する石川

時間

11:00~12:00(開場:10:30)

会場

しいのき迎賓館 イベントホール
所在地:石川県金沢市広坂2丁目1番1号

料金

参加費無料

主催者

石川近代文学館

気になる人にシェアしてみよう!

しいのきコンサート|1月18日(土)~2月22日(土)|伝統楽器とピアノの共演、金沢の冬を彩る無料コンサート

気になる人にシェアしてみよう!

しいのきコンサート

しいのき迎賓館が主催する「しいのきコンサート」では、日本の伝統楽器やピアノによる特別な演奏をお楽しみいただけます。100年の歴史を持つスタインウェイピアノや箏、胡弓、三味線などの音色が、金沢城の石垣を背景に響く特別なひとときをお届けします。新年の始まりを音楽で彩るこの無料イベントにぜひご来場ください。

日程

2025年1月18日(土)~2月22日(土)しいのきコンサート

時間

● 1月18日(土)しいのきコンサート
①13:00~、②15:00~(各回約30分間)

● 1月25日(土)しいのきコンサート
①15:00~、②18:00~(各回約45分間)

● 2月22日(土)しいのきコンサート
①13:00~、②15:00~(各回約30分間)

会場

しいのきプラザ
所在地:石川県金沢市広坂2丁目1番1号 しいのき迎賓館内

入場料

無料

演目・出演者

● 1月18日(土)
出演:一川明宏(三味線)、倉本由美子(胡弓)、海崎祐美(箏)、今本健夫(鳴物)

● 1月25日(土)
出演:鶴見彩(ピアノ)、浅井隆宏(ピアノ)
使用楽器:100年前に製作されたスタインウェイピアノ、創立160周年記念モデル

● 2月22日(土)
出演:上田智子(ハープ)、岡本知也(ピアノ)

協力

竹田楽器

気になる人にシェアしてみよう!

冬のしいのきライブラリーvol.23|12月22日(日)開催!朗読と音楽で描く「眠りの森の美女」

気になる人にシェアしてみよう!

朗読ライブ・しいのきライブラリーvol.23

しいのき迎賓館の100周年を記念した冬のしいのきライブラリーでは、グリム童話「眠りの森の美女」を朗読ライブとしてお届けします。ピアニスト鶴見彩さんによる美しい音楽と、ダンスドライブ・ゼロによる幻想的なダンスが、戸丸彰子さんの朗読とともに織りなす特別なひとときをご堪能ください。家族連れやお一人でも楽しめる、心温まるイベントです。

日程

2024年12月22日(日)朗読ライブ・しいのきライブラリーvol.23

時間

1回目:13:00~
2回目:15:00~

会場

しいのきプラザ
所在地:石川県金沢市広坂2丁目1番1号 しいのき迎賓館内

入場料

無料

主催者

しいのき迎賓館

後援

北國新聞社 / テレビ金沢

気になる人にシェアしてみよう!