札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

写真展「能登」|2025年2月7日(金)〜2月24日(月・祝)開催!復興への歩みと地域文化の再生を映し出す感動の展示

写真展「能登」

「写真展『能登』」は、被災地の復興だけでなく、震災や豪雨の前から大切に守られてきた祭りや伝統文化、そして地域の生業がどのように再生を目指しているかを映し出す展示です。能登や石川県にゆかりのあるプロデューサーや写真家の視点から構成された本展では、能登の力強さや美しさを再発見し、復興への希望と前進する力を感じていただけます。

日程

2025年2月7日(金)〜2月24日(月・祝)写真展「能登」

時間

9:00〜21:00

会場

イベントホール(詳細は公式サイトをご確認ください)

入場料

入場無料

主催者

写真展「能登」開催事務局

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.hot-ishikawa.jp/event/detail_30178.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

朗読会「文学で旅する石川」|1月26日(日)開催|加賀・能登・金沢の文学風景を体感する無料イベント

朗読会 文学で旅する石川

しいのき迎賓館の建物が建設された大正期に発表された泉鏡花の「寸情風土記」ほか、加賀・能登・金沢の風景を描いた文学作品を朗読するイベントです。金沢の四季の風俗や、石川の郷愁漂う原風景が蘇る朗読会で、石川近代文学の豊かな世界を体感してください。会場内には、朗読作品の作者の自筆資料も展示され、より深く文学の魅力に触れることができます。申込不要、参加無料のイベントです。

日程

2025年1月26日(日)朗読会 文学で旅する石川

時間

11:00~12:00(開場:10:30)

会場

しいのき迎賓館 イベントホール
所在地:石川県金沢市広坂2丁目1番1号

料金

参加費無料

主催者

石川近代文学館

しいのきコンサート|1月18日(土)~2月22日(土)|伝統楽器とピアノの共演、金沢の冬を彩る無料コンサート

しいのきコンサート

しいのき迎賓館が主催する「しいのきコンサート」では、日本の伝統楽器やピアノによる特別な演奏をお楽しみいただけます。100年の歴史を持つスタインウェイピアノや箏、胡弓、三味線などの音色が、金沢城の石垣を背景に響く特別なひとときをお届けします。新年の始まりを音楽で彩るこの無料イベントにぜひご来場ください。

日程

2025年1月18日(土)~2月22日(土)しいのきコンサート

時間

● 1月18日(土)しいのきコンサート
①13:00~、②15:00~(各回約30分間)

● 1月25日(土)しいのきコンサート
①15:00~、②18:00~(各回約45分間)

● 2月22日(土)しいのきコンサート
①13:00~、②15:00~(各回約30分間)

会場

しいのきプラザ
所在地:石川県金沢市広坂2丁目1番1号 しいのき迎賓館内

入場料

無料

演目・出演者

● 1月18日(土)
出演:一川明宏(三味線)、倉本由美子(胡弓)、海崎祐美(箏)、今本健夫(鳴物)

● 1月25日(土)
出演:鶴見彩(ピアノ)、浅井隆宏(ピアノ)
使用楽器:100年前に製作されたスタインウェイピアノ、創立160周年記念モデル

● 2月22日(土)
出演:上田智子(ハープ)、岡本知也(ピアノ)

協力

竹田楽器

冬のしいのきライブラリーvol.23|12月22日(日)開催!朗読と音楽で描く「眠りの森の美女」

朗読ライブ・しいのきライブラリーvol.23

しいのき迎賓館の100周年を記念した冬のしいのきライブラリーでは、グリム童話「眠りの森の美女」を朗読ライブとしてお届けします。ピアニスト鶴見彩さんによる美しい音楽と、ダンスドライブ・ゼロによる幻想的なダンスが、戸丸彰子さんの朗読とともに織りなす特別なひとときをご堪能ください。家族連れやお一人でも楽しめる、心温まるイベントです。

日程

2024年12月22日(日)朗読ライブ・しいのきライブラリーvol.23

時間

1回目:13:00~
2回目:15:00~

会場

しいのきプラザ
所在地:石川県金沢市広坂2丁目1番1号 しいのき迎賓館内

入場料

無料

主催者

しいのき迎賓館

後援

北國新聞社 / テレビ金沢