芸術の「空間」を探る|金沢美術工芸大学大学院博士後期課程研究制作展 2月21日~27日開催!

気になる人にシェアしてみよう!

金沢美術工芸大学 大学院博士後期課程1年研究制作展

2025年2月21日(金)~2月27日(木)、金沢市のしいのき迎賓館「ギャラリーA」にて、金沢美術工芸大学大学院博士後期課程1年生による研究制作展「空間・空間・空間・空間」が開催されます。

本展では、日本画、彫刻、漆芸、油画という異なる分野の学生4名が、「空間」というテーマに向き合った研究成果を発表します。それぞれの視点で表現された「空間」が、どのように重なり合い、響き合うのかを体感できる貴重な展示です。

入場は無料です。ぜひご来場いただき、最先端の芸術表現をお楽しみください。

日程

2025年2月21日(金)~2月27日(木)金沢美術工芸大学 大学院博士後期課程1年研究制作展

時間

10:00~18:00(最終日は17:00まで)

会場

しいのき迎賓館 ギャラリーA
〒920-0962 石川県金沢市広坂2丁目1-1

入場料

入場無料

出展者

新藤 美希(日本画)
田中 宏和(彫刻)
張 揚(漆芸)
武 超(油画)

主催・共催・後援

主催:金沢美術工芸大学
共催:しいのき迎賓館
後援:金沢市 / 北國新聞社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.shiinoki-geihinkan.jp/event/detail/141
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

幻想的な「光」の世界へ|忘れじの光たち Memento 2025年1月28日~2月2日開催!

気になる人にシェアしてみよう!

忘れじの光たち
Memento

2025年1月28日(火)~2月2日(日)、金沢市のしいのき迎賓館「ギャラリーB」にて、画家・作曲家Mahoによる個展「忘れじの光たち Memento」が開催されます。

Mahoは「光」をテーマに幻想的な絵画を描き、オーケストラ楽曲の作曲も手掛けるアーティスト。本展では、彼女がこれまで手掛けてきた絵画作品を展示するとともに、音楽も楽しむことができます。光の表現に込められたメッセージと美しい音楽の調べを、ぜひご堪能ください。入場は無料です。

日程

2025年1月28日(火)~2月2日(日)忘れじの光たち Memento

時間

10:00~18:00

会場

しいのき迎賓館 ギャラリーB
〒920-0962 石川県金沢市広坂2丁目1-1

入場料

入場無料

アーティスト

Maho
画家・作曲家
金沢市生まれ、金沢市在住。「光」をテーマに幻想的な絵画やオーケストラ楽曲を手掛ける。

主催者

主催:Maho
助成:アーツカウンシル金沢
後援:北國新聞社 / テレビ金沢

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.shiinoki-geihinkan.jp/event/detail/142
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

余韻を写す「第12回織作峰子フォトサークル作品展」1月16日~1月19日開催!

気になる人にシェアしてみよう!

第12回織作峰子フォトサークル作品展

2025年1月16日(木)から1月19日(日)まで、金沢市のしいのき迎賓館「ギャラリーA」にて「第12回織作峰子フォトサークル作品展」が開催されます。

本展のテーマは「余韻」。織作峰子氏を中心に、サークルメンバーが撮影した個性豊かな作品が展示されます。それぞれの写真に込められた想いを感じるとともに、写真表現の奥深さを楽しめる展覧会です。入場は無料ですので、ぜひお気軽にお越しください。

日程

2025年1月16日(木)~1月19日(日)第12回織作峰子フォトサークル作品展

時間

10:00~18:00(最終日は17:00まで)

会場

しいのき迎賓館 ギャラリーA
〒920-0962 石川県金沢市広坂2丁目1-1

入場料

入場無料

出品者

阿久津 美栄子
安宅 大
久保出 鮎美
関塚 良和
竹内 久美子
堂平 庄蔵
中川 幸一
中村 美穂
松本 純一
宮崎 宗春
柳澤 寧季
織作 峯子

後援

北國新聞社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.shiinoki-geihinkan.jp/event/detail/139
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

伝統工芸の美を堪能!「からくり人形と、木彫・和傘・水引の世界」1月5日~13日開催!

気になる人にシェアしてみよう!

からくり人形と、
木彫・和傘・水引の世界

2025年1月5日(日)から1月13日(月・祝)まで、金沢市のしいのき迎賓館「ギャラリーA」にて、伝統工芸をテーマにした展示会「からくり人形と、木彫・和傘・水引の世界」が開催されます。

和傘をめぐるOTOKOTACHIシリーズ第10弾として、からくり伝道師や伝統工芸職人たちによる作品が一堂に集結。和傘、からくり人形、木彫、水引といった日本の伝統工芸の美しさを無料で堪能できます。職人たちの緻密な技術や表現に触れられる貴重な機会をお見逃しなく。

日程

2025年1月5日(日)~1月13日(月・祝)からくり人形と、木彫・和傘・水引の世界

時間

10:00~17:00(最終日は16:00まで)

会場

しいのき迎賓館 ギャラリーA
〒920-0962 石川県金沢市広坂2丁目1-1

入場料

入場無料

主催者

主催:しいのき迎賓館
後援:北國新聞社 / 北陸放送 / 北陸朝日放送 / テレビ金沢 / 金沢ケーブル / エフエム石川 / ラジオかなざわ / 一般財団法人石川県芸術文化協会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.shiinoki-geihinkan.jp/event/detail/135
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

しいのきコンサート|1月18日(土)~2月22日(土)|伝統楽器とピアノの共演、金沢の冬を彩る無料コンサート

気になる人にシェアしてみよう!

しいのきコンサート

しいのき迎賓館が主催する「しいのきコンサート」では、日本の伝統楽器やピアノによる特別な演奏をお楽しみいただけます。100年の歴史を持つスタインウェイピアノや箏、胡弓、三味線などの音色が、金沢城の石垣を背景に響く特別なひとときをお届けします。新年の始まりを音楽で彩るこの無料イベントにぜひご来場ください。

日程

2025年1月18日(土)~2月22日(土)しいのきコンサート

時間

● 1月18日(土)しいのきコンサート
①13:00~、②15:00~(各回約30分間)

● 1月25日(土)しいのきコンサート
①15:00~、②18:00~(各回約45分間)

● 2月22日(土)しいのきコンサート
①13:00~、②15:00~(各回約30分間)

会場

しいのきプラザ
所在地:石川県金沢市広坂2丁目1番1号 しいのき迎賓館内

入場料

無料

演目・出演者

● 1月18日(土)
出演:一川明宏(三味線)、倉本由美子(胡弓)、海崎祐美(箏)、今本健夫(鳴物)

● 1月25日(土)
出演:鶴見彩(ピアノ)、浅井隆宏(ピアノ)
使用楽器:100年前に製作されたスタインウェイピアノ、創立160周年記念モデル

● 2月22日(土)
出演:上田智子(ハープ)、岡本知也(ピアノ)

協力

竹田楽器

気になる人にシェアしてみよう!

冬のしいのきライブラリーvol.23|12月22日(日)開催!朗読と音楽で描く「眠りの森の美女」

気になる人にシェアしてみよう!

朗読ライブ・しいのきライブラリーvol.23

しいのき迎賓館の100周年を記念した冬のしいのきライブラリーでは、グリム童話「眠りの森の美女」を朗読ライブとしてお届けします。ピアニスト鶴見彩さんによる美しい音楽と、ダンスドライブ・ゼロによる幻想的なダンスが、戸丸彰子さんの朗読とともに織りなす特別なひとときをご堪能ください。家族連れやお一人でも楽しめる、心温まるイベントです。

日程

2024年12月22日(日)朗読ライブ・しいのきライブラリーvol.23

時間

1回目:13:00~
2回目:15:00~

会場

しいのきプラザ
所在地:石川県金沢市広坂2丁目1番1号 しいのき迎賓館内

入場料

無料

主催者

しいのき迎賓館

後援

北國新聞社 / テレビ金沢

気になる人にシェアしてみよう!