札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

金沢彫刻祭2025|8月30日〜9月7日 しいのき緑地ほか市内8会場で開催!思考とアートが交差する彫刻の祭典

金沢彫刻祭2025

金沢美術工芸大学を中心に、学生・教員・外部アーティスト約80名が参加する大型アート展「金沢彫刻祭2025」が、8月30日から9月7日まで金沢市内8会場で開催されます。今年のテーマは「思考の交差点」。屋外会場「しいのき緑地」をはじめ、金沢21世紀美術館、石川県立図書館、金沢美術工芸大学などが舞台となり、個性豊かな彫刻作品が街を彩ります。作品との対話を通じて、制作者と鑑賞者が互いに刺激し合う“思考の交差点”をぜひ体感してください。期間中には著名彫刻家による講演会も開催され、アートファン必見の内容です。

日程

2025年8月30日(土)〜9月7日(日)
金沢彫刻祭2025

時間

9時00分〜17時00分

※一部会場によって異なります(美術館等の開館時間に準ずる)

会場

しいのき緑地、金沢21世紀美術館、石川県立図書館、金沢美術工芸大学、PING PONG PANG、金沢市役所(土日休み)、金沢学生のまち市民交流館 など

金沢市内の8カ所にて開催

入場料

観覧無料(一部施設は別途入館料が必要な場合あり)

主催者

金沢美術工芸大学

後援:石川県教育委員会、金沢市、金沢市教育委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.kanazawa-bidai.ac.jp/event/43641/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

芸術の「空間」を探る|金沢美術工芸大学大学院博士後期課程研究制作展 2月21日~27日開催!

金沢美術工芸大学 大学院博士後期課程1年研究制作展

2025年2月21日(金)~2月27日(木)、金沢市のしいのき迎賓館「ギャラリーA」にて、金沢美術工芸大学大学院博士後期課程1年生による研究制作展「空間・空間・空間・空間」が開催されます。

本展では、日本画、彫刻、漆芸、油画という異なる分野の学生4名が、「空間」というテーマに向き合った研究成果を発表します。それぞれの視点で表現された「空間」が、どのように重なり合い、響き合うのかを体感できる貴重な展示です。

入場は無料です。ぜひご来場いただき、最先端の芸術表現をお楽しみください。

日程

2025年2月21日(金)~2月27日(木)金沢美術工芸大学 大学院博士後期課程1年研究制作展

時間

10:00~18:00(最終日は17:00まで)

会場

しいのき迎賓館 ギャラリーA
〒920-0962 石川県金沢市広坂2丁目1-1

入場料

入場無料

出展者

新藤 美希(日本画)
田中 宏和(彫刻)
張 揚(漆芸)
武 超(油画)

主催・共催・後援

主催:金沢美術工芸大学
共催:しいのき迎賓館
後援:金沢市 / 北國新聞社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.shiinoki-geihinkan.jp/event/detail/141
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。