札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

ジュエリーの新しい風景展 in 金沢 vol.6|9月9日(火)〜14日(日)ギャラリーBで開催!新感覚ジュエリーアートに出会う6日間

ジュエリーの新しい風景展 in 金沢 vol.6

革新的なジュエリーデザインに出会える「ジュエリーの新しい風景展 in 金沢 vol.6」が、ギャラリーBで開催されます。会期は9月9日(火)から14日(日)までの6日間。伝統と現代性が融合した金沢の地で、個性豊かなクリエイターたちによる独創的なジュエリー作品が並びます。繊細な金属細工から光を使ったインスタレーション風の作品まで、アートとしてのジュエリーの可能性に触れられる展示会。入場無料で、会期中は無休。アートやデザインに関心のある方にぜひ訪れてほしい注目のイベントです。

日程

2025年9月9日(火)〜9月14日(日)
ジュエリーの新しい風景展 in 金沢 vol.6

時間

11時00分〜18時00分(最終日は16時まで)

会場

ギャラリーB(〒921-8033 石川県金沢市寺町3-9-47)

金沢市内中心部、バスやタクシーでのアクセスが便利です。

入場料

入場無料

主催者

cuore mariko(小早川 眞理子)

助成:アーツカウンシル金沢

後援:(公社)日本ジュエリーデザイナー協会、北陸中日新聞社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://cuore-mariko.com

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

天然素材で描く癒しと祈りのアート|4月7日(月)〜13日(日)ギャラリーBで「Mariko Takeo個展」開催!

Mariko Takeo Solo Exhibition「愛の循環-いのちとともに-」

石川県・中能登町在住のアーティスト、たけおまりこ氏による個展「Mariko Takeo Solo Exhibition 愛の循環-いのちとともに-」が、2025年4月7日(月)〜13日(日)まで金沢・しいのき迎賓館ギャラリーBにて開催されます。自然素材である和紙や天然鉱石を使用した独自の手法で制作される絵画作品が並び、命や愛をテーマにした深いメッセージが込められています。世界を巡り活動を続けてきた作家による、静かで力強い表現をぜひ会場でご覧ください。

日程

2025年4月7日(月)〜4月13日(日)Mariko Takeo Solo Exhibition「愛の循環-いのちとともに-」

時間

10:00〜18:00(初日15:00〜18:00、最終日16:00まで)

会場

しいのき迎賓館 ギャラリーB
アクセス:JR金沢駅より北鉄バス「香林坊」または「広坂」下車 徒歩すぐ。金沢21世紀美術館より徒歩約1分。

入場料

無料

主催者

たけおまりこ(Mariko Takeo)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

進化する九谷焼の現在地を体感!3月22日(土)〜30日(日)ギャラリーBで開催「令和6年度デザイン支援事業 成果作品展」

令和6年度デザイン支援事業成果作品展 進化する九谷

九谷焼の新たな可能性を探る「令和6年度デザイン支援事業成果作品展 進化する九谷」が、金沢市のギャラリーBにて開催されます。本展では、デザイン支援事業に参加した10名の作り手による成果が披露され、器や生活を彩るアイテムなどを通じて、現代の感性に寄り添った九谷焼の「進化」が体感できます。専門家の助言を受けながら磨き上げた感性と技術の集大成を、ぜひ会場でご覧ください。

日程

2025年3月22日(土)〜3月30日(日)令和6年度デザイン支援事業成果作品展 進化する九谷

時間

10:00〜18:00

会場

ギャラリーB(しいのき迎賓館内)
アクセス:JR金沢駅より北鉄バス「香林坊」下車 徒歩約5分、または金沢21世紀美術館より徒歩約1分

入場料

無料

主催者

石川県立九谷焼技術研修所

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.shiinoki-geihinkan.jp/event/detail/149
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。