札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

サケマルシェ2025|10月4日(土)しいのき緑地・石の広場で能登の酒蔵とグルメの祭典!

サケマルシェ2025

石川県が誇る地酒と名店のグルメが一堂に会するサケマルシェ2025が、しいのき緑地・石の広場で開催されます。能登や加賀の酒蔵が生み出す自慢の銘酒に加え、鮨や天ぷら、中華や洋食まで幅広い料理が揃い、日本酒と料理の絶妙なペアリングを楽しめるイベントです。会場ではバーテンダーによる特別な一杯や、石川ならではの食材を使った料理も提供され、地元の魅力をたっぷりと味わえる時間が広がります。グラスを片手に、石川の豊かな食文化と酒の深い世界を堪能できる特別な一日です。

日程

2025年10月4日(土)
サケマルシェ2025

時間

10時30分〜17時30分

会場

しいのき緑地・石の広場
JR金沢駅からバスで「香林坊」下車徒歩約5分。北陸自動車道「金沢西IC」から車で約20分。

入場料

前売り4,000円 / 当日4,500円(グラス付22枚綴り)

主催者

サケマルシェ実行委員会(石川県酒造組合連合会内)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

http://sakemarche.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

雨天時

雨天決行

ジュエリーの新しい風景展 in 金沢 vol.6|9月9日(火)〜14日(日)ギャラリーBで開催!新感覚ジュエリーアートに出会う6日間

ジュエリーの新しい風景展 in 金沢 vol.6

革新的なジュエリーデザインに出会える「ジュエリーの新しい風景展 in 金沢 vol.6」が、ギャラリーBで開催されます。会期は9月9日(火)から14日(日)までの6日間。伝統と現代性が融合した金沢の地で、個性豊かなクリエイターたちによる独創的なジュエリー作品が並びます。繊細な金属細工から光を使ったインスタレーション風の作品まで、アートとしてのジュエリーの可能性に触れられる展示会。入場無料で、会期中は無休。アートやデザインに関心のある方にぜひ訪れてほしい注目のイベントです。

日程

2025年9月9日(火)〜9月14日(日)
ジュエリーの新しい風景展 in 金沢 vol.6

時間

11時00分〜18時00分(最終日は16時まで)

会場

ギャラリーB(〒921-8033 石川県金沢市寺町3-9-47)

金沢市内中心部、バスやタクシーでのアクセスが便利です。

入場料

入場無料

主催者

cuore mariko(小早川 眞理子)

助成:アーツカウンシル金沢

後援:(公社)日本ジュエリーデザイナー協会、北陸中日新聞社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://cuore-mariko.com

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

MINIATURE LIFE展2 -田中達也 見立ての世界-|4月26日(土)〜5月24日(土)金沢21世紀美術館で開催!遊び心満載のミニチュア世界🌈

MINIATURE LIFE展2 -田中達也 見立ての世界-

累計来場者270万人を超え、国内外で人気のミニチュアアート展「MINIATURE LIFE展」が、さらにパワーアップして金沢に帰ってきました!「MINIATURE LIFE展2 -田中達也 見立ての世界-」が、金沢21世紀美術館で2025年4月26日(土)から5月24日(土)まで開催されます。

レタスが気球に、お寿司が車に、バウムクーヘンが虹に…田中達也が日常の風景をユーモアと発想で見立てた作品の数々が並び、約170点もの写真と立体作品を展示。金沢限定の作品や、フォトスポットも充実し、まるでミニチュアの世界に入り込んだかのような体験ができます。思わず笑顔になる田中達也の世界観を、ぜひこの機会にお楽しみください。

日程

2025年4月26日(土)〜5月24日(土)MINIATURE LIFE展2 -田中達也 見立ての世界-

時間

10:00〜18:00(最終入場17:30)

会場

金沢21世紀美術館 市民ギャラリーA(1階)
住所:石川県金沢市広坂1丁目2-1
アクセス:JR「金沢駅」東口よりバス約10分「広坂・21世紀美術館」下車すぐ

入場料

一般 1,300円(前売り 1,100円)
中高生 700円(前売り 600円)
小学生 500円(前売り 400円)

主催者

株式会社ケィ・シィ・エス

雨天時の対応

屋内開催のため天候の影響なし

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.kanazawa21.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

金沢美大OBによる多彩なアート作品が集結!4月5日(土)〜13日(日)ギャラリーAで「春いちばん展2025」開催!

春いちばん展2025

金沢美術工芸大学の卒業生有志による人気アート展「春いちばん展2025」が、しいのき迎賓館ギャラリーAにて開催されます。毎年多くの来場者で賑わう本展は、今年もさらに充実した内容で、絵画・工芸・彫刻・ジュエリーなど多彩な作品が並びます。春の訪れとともに、金沢の中心でアートの魅力に触れるひとときをお楽しみください。入場は無料ですので、お気軽にお立ち寄りください。

日程

2025年4月5日(土)〜4月13日(日)春いちばん展2025

時間

11:00〜17:00(最終日は15:00まで)

会場

しいのき迎賓館 ギャラリーA
アクセス:JR金沢駅より北鉄バス「香林坊」または「広坂」下車 徒歩すぐ、金沢21世紀美術館から徒歩約1分

入場料

無料

主催者

KANABIS(金沢美大OB有志)/共催:しいのき迎賓館/後援:北國新聞社、テレビ金沢、MRO北陸放送

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.shiinoki-geihinkan.jp/event/detail/155
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

金沢の春を彩る🌸さくらイベント「百万石まちなかめぐりさくら2025」|4月5日(土)・6日(日)金沢中心部で開催!クラフトフェアやグルメ、音楽も!

百万石まちなかめぐりさくら2025

金沢の春を存分に楽しめるイベント「百万石まちなかめぐりさくら2025」が、4月5日(土)・6日(日)に開催されます。会場はしいのき緑地、いしかわ四高記念公園、本多の森公園ほか、金沢市中心部各所。地元のクラフトやグルメが楽しめる「春ららら市」や、さくらコンサート、さくらカフェ、さくらウォークなど、五感で春を感じられるコンテンツが盛りだくさん!お花見がてら、まちなかをめぐる春のさんぽをお楽しみください。

日程

2025年4月5日(土)〜4月6日(日)百万石まちなかめぐりさくら2025

時間

10:00〜17:00

会場

しいのき緑地、いしかわ四高記念公園、本多の森公園 ほか
アクセス:金沢駅からバスで約10〜15分、「香林坊」「広坂」バス停下車すぐ

入場料

無料(一部コンテンツで有料販売あり)

主催者

百万石まちなかめぐり実行委員会(共催:しいのき迎賓館/後援:北國新聞社、北陸放送、テレビ金沢、エフエム石川 他)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.shiinoki-geihinkan.jp/event/detail/164
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

幻想的な「光」の世界へ|忘れじの光たち Memento 2025年1月28日~2月2日開催!

忘れじの光たち Memento

2025年1月28日(火)~2月2日(日)、金沢市のしいのき迎賓館「ギャラリーB」にて、画家・作曲家Mahoによる個展「忘れじの光たち Memento」が開催されます。

Mahoは「光」をテーマに幻想的な絵画を描き、オーケストラ楽曲の作曲も手掛けるアーティスト。本展では、彼女がこれまで手掛けてきた絵画作品を展示するとともに、音楽も楽しむことができます。光の表現に込められたメッセージと美しい音楽の調べを、ぜひご堪能ください。入場は無料です。

日程

2025年1月28日(火)~2月2日(日)忘れじの光たち Memento

時間

10:00~18:00

会場

しいのき迎賓館 ギャラリーB
〒920-0962 石川県金沢市広坂2丁目1-1

入場料

入場無料

アーティスト

Maho
画家・作曲家
金沢市生まれ、金沢市在住。「光」をテーマに幻想的な絵画やオーケストラ楽曲を手掛ける。

主催者

主催:Maho
助成:アーツカウンシル金沢
後援:北國新聞社 / テレビ金沢

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.shiinoki-geihinkan.jp/event/detail/142
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

余韻を写す「第12回織作峰子フォトサークル作品展」1月16日~1月19日開催!

第12回織作峰子フォトサークル作品展

2025年1月16日(木)から1月19日(日)まで、金沢市のしいのき迎賓館「ギャラリーA」にて「第12回織作峰子フォトサークル作品展」が開催されます。

本展のテーマは「余韻」。織作峰子氏を中心に、サークルメンバーが撮影した個性豊かな作品が展示されます。それぞれの写真に込められた想いを感じるとともに、写真表現の奥深さを楽しめる展覧会です。入場は無料ですので、ぜひお気軽にお越しください。

日程

2025年1月16日(木)~1月19日(日)第12回織作峰子フォトサークル作品展

時間

10:00~18:00(最終日は17:00まで)

会場

しいのき迎賓館 ギャラリーA
〒920-0962 石川県金沢市広坂2丁目1-1

入場料

入場無料

出品者

阿久津 美栄子
安宅 大
久保出 鮎美
関塚 良和
竹内 久美子
堂平 庄蔵
中川 幸一
中村 美穂
松本 純一
宮崎 宗春
柳澤 寧季
織作 峯子

後援

北國新聞社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.shiinoki-geihinkan.jp/event/detail/139
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

伝統工芸の美を堪能!「からくり人形と、木彫・和傘・水引の世界」1月5日~13日開催!

からくり人形と、
木彫・和傘・水引の世界

2025年1月5日(日)から1月13日(月・祝)まで、金沢市のしいのき迎賓館「ギャラリーA」にて、伝統工芸をテーマにした展示会「からくり人形と、木彫・和傘・水引の世界」が開催されます。

和傘をめぐるOTOKOTACHIシリーズ第10弾として、からくり伝道師や伝統工芸職人たちによる作品が一堂に集結。和傘、からくり人形、木彫、水引といった日本の伝統工芸の美しさを無料で堪能できます。職人たちの緻密な技術や表現に触れられる貴重な機会をお見逃しなく。

日程

2025年1月5日(日)~1月13日(月・祝)からくり人形と、木彫・和傘・水引の世界

時間

10:00~17:00(最終日は16:00まで)

会場

しいのき迎賓館 ギャラリーA
〒920-0962 石川県金沢市広坂2丁目1-1

入場料

入場無料

主催者

主催:しいのき迎賓館
後援:北國新聞社 / 北陸放送 / 北陸朝日放送 / テレビ金沢 / 金沢ケーブル / エフエム石川 / ラジオかなざわ / 一般財団法人石川県芸術文化協会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.shiinoki-geihinkan.jp/event/detail/135
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

朗読会「文学で旅する石川」|1月26日(日)開催|加賀・能登・金沢の文学風景を体感する無料イベント

朗読会 文学で旅する石川

しいのき迎賓館の建物が建設された大正期に発表された泉鏡花の「寸情風土記」ほか、加賀・能登・金沢の風景を描いた文学作品を朗読するイベントです。金沢の四季の風俗や、石川の郷愁漂う原風景が蘇る朗読会で、石川近代文学の豊かな世界を体感してください。会場内には、朗読作品の作者の自筆資料も展示され、より深く文学の魅力に触れることができます。申込不要、参加無料のイベントです。

日程

2025年1月26日(日)朗読会 文学で旅する石川

時間

11:00~12:00(開場:10:30)

会場

しいのき迎賓館 イベントホール
所在地:石川県金沢市広坂2丁目1番1号

料金

参加費無料

主催者

石川近代文学館

しいのきコンサート|1月18日(土)~2月22日(土)|伝統楽器とピアノの共演、金沢の冬を彩る無料コンサート

しいのきコンサート

しいのき迎賓館が主催する「しいのきコンサート」では、日本の伝統楽器やピアノによる特別な演奏をお楽しみいただけます。100年の歴史を持つスタインウェイピアノや箏、胡弓、三味線などの音色が、金沢城の石垣を背景に響く特別なひとときをお届けします。新年の始まりを音楽で彩るこの無料イベントにぜひご来場ください。

日程

2025年1月18日(土)~2月22日(土)しいのきコンサート

時間

● 1月18日(土)しいのきコンサート
①13:00~、②15:00~(各回約30分間)

● 1月25日(土)しいのきコンサート
①15:00~、②18:00~(各回約45分間)

● 2月22日(土)しいのきコンサート
①13:00~、②15:00~(各回約30分間)

会場

しいのきプラザ
所在地:石川県金沢市広坂2丁目1番1号 しいのき迎賓館内

入場料

無料

演目・出演者

● 1月18日(土)
出演:一川明宏(三味線)、倉本由美子(胡弓)、海崎祐美(箏)、今本健夫(鳴物)

● 1月25日(土)
出演:鶴見彩(ピアノ)、浅井隆宏(ピアノ)
使用楽器:100年前に製作されたスタインウェイピアノ、創立160周年記念モデル

● 2月22日(土)
出演:上田智子(ハープ)、岡本知也(ピアノ)

協力

竹田楽器